カテゴリー
観光情報

昇仙峡に誕生した魅力ある施設 “はちみつファーム” オリジナルの生はちみつを堪能

ハチミツの魅力を前面に打ち出した期待大の新施設

甲府市の「昇仙峡」といえば国の特別名勝に指定された「日本一の渓谷美」を誇る観光スポットです。長い時をかけ出来上がった断崖に圧倒され、又そこかしこにある奇岩、奇石には自然の不思議さを感じてしまいます。

その「昇仙峡」に2023年7月にオープンした「はちみつファーム」。昇仙峡付近では養蜂を行なっている業者や個人は比較的多く、そこで採れるハチミツ、また県産のハチミツを使用した通称「生はちみつ」を販売しています。
またなんと「はちみつファーム」の建物裏に実際の養蜂場があり、ハチミツを採取する様子を見学できるのです。

窓の外に箱らしきものが見えるが・・・
まさに養蜂場が建物裏にあります

さらに、今後の予定として「ハチミツ採取体験」や蜂蜜分離器にかける「ハチミツ絞り体験」も行なっていくとのこと。
なかなか日常では味わえない養蜂体験ができるというのだからますます期待が膨れます。

中央に置かれた生ハチミツ
いろいろな生ハチミツがあります
これが「ハチミツ分離器」
本物の養蜂の巣箱
生はちみつの紹介ボード
養蜂箱が展示されています

店内では、はちみつソフト、はちみつレモンソーダー、はちみつレモネード等も販売しているので、仙娥滝から断崖・奇岩・奇石を徒歩で見学した後にここ「はちみつファーム」ではちみつ入りのソフトやソーダーで喉を潤せば、まさに至福の時を味わえるでしょう。(実際にソーダーをいただきましたが、信じられないくらい美味しかったです)

はちみつファーム
  甲府市竹日向町852−1 県営無料駐車場向かい
  甲府駅南口から「昇仙峡滝上」行き約40分 
  「グリーンライン昇仙峡」バス停下車徒歩すぐ
https://morinoeki.com/honey/

甲府観光ツアー専門.
カテゴリー
観光情報

昇仙峡ロープウェイでパノラマ台へ 絶景とパワースポットの集合体 

昇仙峡には奇岩が立ち並び滝のしぶきが舞い上がる遊歩道沿いもいいですが、昇仙峡ロープウェイに乗ってパノラマ台へ上がるとまた別の景観が楽しめます。
麓の仙娥滝駅から5分で山頂のパノラマ台へ到着でき、そこには素晴らしい眺望が楽しめる「浮富士広場」があります。天気が良ければ富士山、鳳凰三山、南アルプス連峰などが一望できる“絶景処”なのです。
また縁結び祈願で人気の「八雲神社」や樹齢300年以上経った楢の木の御神木が祀られている「和合権現」、少し歩けば「うぐいす谷」といわれる絶景スポットがあります。

和合権現
八雲神社

さらにオススメなのは、パノラマ台駅から20分ほど歩き「弥三郎岳」へ登ると、丸い巨大一枚岩があり、スリルとその絶景がたまりません。
ただ、道中は岩場や鎖場があるので歩きやすい靴や動きやすい服装がいいでしょう。

弥三郎岳山頂の巨大一枚岩からの絶景
反対側(北)を見ると能泉湖(荒川ダム)

これこそ、まさに“絶景”の名がふさわしい景色と言えるでしょう。
昇仙峡へ行ったらロープウェイでパノラマ台へ行ってみることをオススメします。

昇仙峡ロープウェイ:http://www.shousenkyo-r.jp/

HKPツアーズでは昇仙峡を楽しめるツアーを用意しております。是非ご利用ください。「甲府の絶景とパワースポットを巡る旅」

甲府観光ツアー専門.
カテゴリー
観光情報

昇仙峡 花崗岩の断崖と清流が織りなす渓谷美日本一に輝いた絶景スポット!

甲府市中心部から北西方向に位置する「昇仙峡」。山梨の観光スポットといえば真っ先に頭に浮かぶ観光地といっても過言ではないでしょう。
車で昇仙峡グリーンラインを走行していると突如として現れる断崖、また奇岩・奇石。そこに周囲の緑の木々が調和して織りなす圧倒的な光景に目を奪われます。

昇仙峡の主峰「覚円峰(かくえんぼう)」
昇仙峡のメインとも言える仙娥滝

元々昇仙峡一帯は日本を代表する水晶の産地でありました。そこに研磨技術、貴石細工が浸透・発展し甲府は日本一のジュエリーの街になったわけです。
水晶産出の中心となるのが「金峰山」であり、この山頂には花崗岩でできた御神体「五丈岩」がありこれが本宮といい、その里宮として約1,500年前に開山したのが「金櫻神社」です。昇仙峡から少し奥へ行ったところにあります。

金峰山山頂の五丈岩
金櫻神社

金櫻神社には蔵王権現が祀られていて、金峰山信仰の中心地として繁栄したそうです。江戸時代末ごろは関東一円から大勢の参詣人がやってきたため、神社門前にはそれらの旅人に振る舞う「御岳そば」を提供するそば屋が軒を連ねていたそうです。
現在は門前にはそば屋さんはありませんが、昇仙峡にはおししいそばを提供するお店が何軒かありますのでご賞味ください。

さて、昇仙峡は遊歩道が整備されていて川沿いを歩きながらその景観を楽しむことができます。「仙娥滝」は雨の降った翌日などは水量が多く迫力があります。そこから歩いて行くと「石門」があります。よく見ると先端が離れているので驚きです。

仙娥滝
近くで見ると先端は下の岩とわずかに離れている石門

さらに進むと「長田円右衛門の碑」があります。この円右衛門が昇仙峡に新たな新道を開削したことで昇仙峡の類まれな景観が世に広く知られるようになったのです。

長田円右衛門の碑

その先には素晴らしい景色を眺めながら休憩できる食事処があります。以前ここで甲州名物「ほうとう」を食べましたが、季節も秋ということもあり肌寒い中で食べた温かいほうとうが格別に美味かったです。当然御岳そばもありますのでお好きな方を召しがってみては?

シーズン中は右側のテーブル席で景観を眺めながら食事を楽しめる。

この先にも遊歩道は続き奇岩、奇石を見ることができます。
昇仙峡は夏は涼しげでいいところですが、紅葉を迎えた秋が一番の見どころと言えます。季節ごとにその姿を変化させる昇仙峡。おススメです。

昇仙峡観光協会ホームページ:https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/

HKPツアーズでは昇仙峡を楽しめるツアーを用意しております。是非ご利用ください。

甲府観光ツアー専門.